Mofix技術紹介
動画による連続静止画像作成技術
Mofix(ムーフィックス)は、ビデオ画像から各コマを自動で繋ぎあわせ、1枚の連続静止画に変換する技術です。写真では困難であった繋がりのはあくが短時間で処理可能となった。
Mofixのメカニズム
ビデオ撮影
1フレームごとに分解
フレーム中心部分を抽出
画素単位で画像処理
自動で画像 つなぎ
連続静止画像完成
画素単位での移動量を自動で計算し、必要に応じて引き伸ばしながら繋ぎあわせるため、きれいに一枚の画像に仕上がります。
Мofix事業紹介
防災調査
Mofix処理した連続静止画なら、1回の撮影で全体の位置関係を把握することが可能です。
土石流なら、発生源、氾濫開始点、被災範囲 などが一目瞭然
※鹿児島県土木部提供
河川等管理システム
ライセンス不要な表示システム
簡易計測(距離・面積)、外部リンク、平面図や分布図等の重ね合わせなど、必要最小限の機能を搭載
距離標ベースの電子台帳
視覚に訴え、合意を得る
ライセンス不要な表示システムは、IEなどのインターネットブラウザからインストールなしで使用可能。保守費がかからず、関係者への配布も可能です。
図面と連続静止画を重ね合わせた写真帳とし提供。
地元の住民説明会で合意を得やすい説明が可能になります。
携帯に便利なポケット台帳
長もの写真を折りたたんだポケット台帳は維持管理の際に役立ちます。
※官公庁に人気で納品後にも追加注文をいただいています。